自分軸発掘ブランディング

ことのはなFARMでは、独自メソッド「The Essential Vision Branding(自分軸発掘ブランディング)」を通して、一人ひとりが自分の“本質的な価値観”を見つけ、それを土台に仕事をつくっていけるよう、さまざまな取り組みを実施しています。

「しごとづくり講座」は、「自分軸発掘ブランディング」を通して、自分の価値観に気付き、得意なことや好きなことと組み合わせながら仕事づくりをしていく講座です。講座には、セルフラーニング、グループレッスン、プライベートレッスン、コンサルセッションのコースがあります。それぞれの環境や時間に合わせご検討ください。


【卒業生インタビュー】「なぜこの講座を受けた?」「この講座の魅力は?」「講座を通して自分とどう向き合った?」――講座のリアルとその人自身の変化について聞くインタビュー。話し手は、2024年に開催していた「自分軸発掘ブランディング講座ープライベート授業」の受講生です。


ことのはなFARMの想い

 「もっと自分らしく働きたい」「人や環境に流されずに自分軸で生きていきたい」自分の内側から湧き上がる“本当の想い”に気づき、それを形にして、社会や自然と調和しながら生きていく。わたしたち、ことのはなFARMは、そんな生き方を育むための「土壌」でありたいと願っています

しごとづくり講座一覧

セルフラーニング

自分軸を掘り起こし"本当にやりたい自分らしい働き方"をかたちにする。テキストと動画を活用した自習型。さらに自己評価と客観的意見をお聞きになりたい方には、個別コンサルセッションをお勧めします

コンサルセッション

初回は、個人の現状の課題に取り組み方向性を対話しながら考えます。2回目以降では、初回のコンサルをベースに、今後の実行計画を共に考えます。しごとづくり講座での補完コンサルも行います


しごとづくり講座あらまし

しごとづくり講座のご案内

Lesson1概略: 自分を知る

受講風景Lesson1


スダチU-18プロジェクト

「すだちU-18プロジェクト」とは、【自分軸発掘ブランディングしごとづくり講座】の内容を、 18歳以下の方へ“完全無償”で体験できる【スカラシップ枠】2名分を用意したプロジェクト。この取り組みは、講座に参加していただく他の受講生の受講料の一部を原資に、 未来への“循環型投資”として運営していきます

未来をつくる若い世代へ。自分の「願い」からしごとをつくる力を、18歳以下にも届けたい。それが、ことのはなFARMが未来へ希望を託したい理由です。

しごとづくり講座1期の募集は終了しました。たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございました。次回の募集の際は、改めてご案内させていただきます

すだちU-18オーディション

テキスト配布 (無料)


2024年講座アーカイブ

みんな変わった!0期生の軌跡


ことのはなFARMの活動

自分軸でしごとづくり

自分の本質と一致したしごとをつくり「働かされること」から解放され、良いエネルギーを社会へ循環させていく人を支援。「自分らしい生き方デザイン」を実践していく、ことのはなFARM独自のプログラムです。(しごとづくり講座)


対話の場づくり

この場には、幅広い年代や多様なバックグラウンドを持つ人たちとの出会い、 人生観や価値観について語り合える時間があります。想定外の考え方を知ることで、自分の考え方を広げることのできる交流の場といえます。(コミュニケーション)


生き方探しの旅

全国には“自分らしい仕事”を通じて“自分らしい人生”を歩んでいる方々が数多くいます。それらの方たちを訪ね、現場を見たり、体験談を聞いたり、食事を囲んで話すことで、その方の"生き方"を知ることができます。(フィールドワーク)



イベントのお知らせ

ことのはなFARMでは、しごとづくり講座の一環として、みなさんで情報共有する場を、適宜、企画しております。

■森でジビエBBQ

2025/7/20(日) 16:00-20:00 伊豆・南箱根

夏の夕暮れ、森の風を感じながらジビエを囲んで語り合う、そんな時間を一緒に過ごしませんか?

■しごとづくりの部活動

2025/9/21(日) 18:00-  吉祥寺

「しごとづくり」の話をする場。夜ご飯時間に「講座」関係者のプレゼンテーションを肴に、まかないごはんをご堪能ください

■フィールドワーク

2025/10/5 11:00-15:00  山梨県勝沼にて開催

江戸時代からつづく葡萄の種類が豊富な『若尾果樹園』。『マルサン葡萄酒』とともにしごとの楽しさをご案内いただきます。